ガジェット

【まとめ】Pixel 9aのおすすめケース10選|シンプルなデザインや持ちやすさを追求

2025年4月27日

本ページはプロモーション(広告)が含まれています

こんにちは、たけもとです。

今回は、最近発売されたGoogle Pixel 9aのおすすめケースを10種類、ご紹介します。

Pixel 9aの強みであるシンプルなデザインを活かしたものや、Magsafeに対応したもの、個性的な色のラインナップがあるものを中心に、ピックアップしました。

以下、ケースをご紹介していきます。皆様のPixel 9aのケース選びのお役に立てばうれしいです。

Pixel 9aおすすめケース10選

それでは早速、ケースを10種類ご紹介します。

①CASEFINITE THE FROST AIR ULTRA スモークブラック FR-A-UL-GP9A-SB

個人的に最もおすすめなのが、このTHE FROST AIR ULTRA。

CASEFINITEのケースは、シンプルかつ薄いつくりが最大の特徴。ケース未着用の状態とほとんど変わらない使用感でスマホを使えます。それでいて、耐衝撃性・耐久性に優れたポリカーボネートを使用。

近年Pixelシリーズも画面が大きくなっている傾向にあり、薄いケースで使い勝手を良くすることにはとても価値があると考えています。

ケースの表面もマットな質感で、指紋が目立ちにくいだけでなく、長時間触っていたいと思えるスムースな触り心地。色はスモークブラック、アイスホワイトの2色で、本体カラーはPorcelainやObsidianとの相性が良さそうです。

ブランド名の記載もなく、シンプルでミニマルな見た目も非常に好印象です。

薄くてデザイン性の優れたケース、触り心地のよいケースを探している方に、特におすすめしたいです。

②Spigen Pixel 9a タフ・アーマー(AI)・マグフィット

Spigenのこちらのケースは、Magsafe対応、スタンド付、米軍MIL規格対応のタフさが特徴の、高性能ケースです。

ケース内部にはExtreme Impact Foamという耐衝撃性のあるフォームが背面や角に詰め込まれており、しっかり本体を保護してくれます。

また、スタンドも付いており、動画視聴や文章の入力などの際にとても役立ちます!

性能を詰め込んだハイスペックなケースが欲しい、耐衝撃性を優先させたい、という方にはうってつけのケースです。

③Spigen Pixel 9a ナノポップ・マグフィット

同じくSpigenから、Magsafe対応のケースです。

上記のケースに比べてシンプルなデザイン。ツートンカラーがこのナノポップ・マグフィットの特徴で、モノトーンのブラック・セサミ、黄色がアクセントのブルーベリーネイビーの2色が展開されています。

Magsafe対応させつつ見た目はシンプルに、けれどその中で少しだけ個性を出したい、という方に使ってみていただきたいケースです。

④DIFAYA 耐黄変 Pixel9A ケース 米軍MIL規格取得 TPU+PC

DIFAYAのシンプルな見た目のクリアケース。

使っている間に黄色に変色してしまうのがクリアケースの課題…これに対して、黄変耐性が非常に高い最新先端テクノロジーADMを使用。長い間透明度を維持することができます。

また、TPU+PCの2つの素材を組み合わせて、MIL規格にも対応した強度を誇っています。

これで1,000円未満で購入可能!ケースはクリアが良い方や、特にPeonyやIrisといった色味のある本体カラーを選んでいる方に、おすすめです。

⑤ラスタバナナ TPU 極限保護 耐衝撃吸収 透明 クリア 1.2mm

日本メーカーのラスタバナナ製のクリアケース。

上記と同じクリアケースの紹介となりますが、こちらは1.2mmという極薄のつくりが特徴。薄い分ケース重量も軽く、わずか24gという重量で、使用時や持ち運びの際も負担になりません。

ボタン部分もしっかり覆われているほか、カメラ部分もレンズ部分以外最大限にカバーされており、設計の高さがうかがえます。

スマホの本体色を活かしつつ、とにかく目立たないケースにしたい方に、おすすめです。

⑥HEIGKOIK MagSafe対応 リング 360°回転スタンド機能

Magsafeへの対応と、スタンド機能を兼ねたリングが最大の特徴のケースです。

360°回転するリングは、スタンドとして好みの角度で立たせることができるほか、手持ちで使っているときも、落下防止のリングとしても使うことができます。

色はクリアとブラックの2種類。どの本体カラーでも合わせて使える万能なラインナップが好印象です。

Magsafe対応アクセサリを付けたい方、手持ちで長時間スマホを操作される方に、おすすめのケースです。

⑦iFace Reflection Google Pixel 9a

スマホケースでおなじみのiFaceからも、Pixel 9a用のものが発売されました。

背面は硬度9Hの丈夫なガラス×ポリカーボネートのハイブリッド製。傷つきにくく、クリアのキレイな見た目を保つことができます。

iFace特有のS字ラインの側面は持ちやすさがバツグン。側面にはストラップホールが設けられています。

色はブラック、ベージュ、ペールブルーの3色です。

iFaceのデザインが好みの方、グリップ感のあるケースでしっかりスマホを持ちたい方におすすめです。

⑧kwmobile TPU リキッド シリコン カバー

TPU製のシンプルなこのケースの特徴は、豊富なカラーバリエーションと、買い求めやすい価格です。

イエロー、ダークスレート、ビビットコーラル、といった個性を出せる色が、幅広くラインナップされています。

執筆現在、数えたところ20色!豊富かつ他には見られないカラーばかりで、どの色にするか選ぶところから楽しくなります。

価格も約1,000円と購入しやすいです。2色買ってその日の気分で使い分ける、なんてのも良いですね。

カバーで個性を出したい方に、使ってみていただきたいケースです。

⑨シズカウィル Google Pixel 9a ケース カバー 手帳型 本革調

手帳型のレザーケース。本革調ということで、合皮レザーになります。

カード3枚に、フリーポケット1つという構成。閉じたまま通話ができるよう、パンチホールが開いているところも嬉しいポイントです。

マグネット付きでピッタリと閉じることができるほか、動画視聴に便利なスタンド機能を持っています。

加えて特徴的なのが本体カラーの豊富さ。1色のもの、2色を組み合わせたものがあり、合計16色という幅広いカラーラインナップから、皆様の好みに合った1色が見つかるはず。

機能も見た目も重視して、手帳型ケースをお探しの方はぜひお手に取ってみてください。

⑩WINGLIDE Google Pixel 9a ケース 栃木レザー

こちらは手帳型ではありませんが、背面に革を使用したケースです。

革は日本製の栃木レザーを使用。「天然成分でじっくりとなめされた本革の質感が楽しめるほか、エイジングで長い間の使用でも、変化を味わうことが出来ます。

側面は樹脂素材で、滑りにくいようグリップ加工が施されています。

色のラインナップも7色と豊富。栃木レザーの財布を使っている方ですと、色を合わせての使用もできそうですね。

本革の高い質感や触り心地、使い込むことでの変化を味わいたい方に、おすすめのケースです。

まとめ

以上、Pixel 9aのおすすめケース10選のご紹介でした。

シンプルなデザインを活かす、機能を盛り込む…など、皆様のスマホの使い方に合わせて、ぜひお気に入りのケースを選んでみてください!

それでは最後までご覧いただき、ありがとうございました。

-ガジェット
-