カフェアイテム コーヒー豆

「フーダブル」でコーヒー豆とマシンを手軽にセットで!おいしい1杯が身近な毎日に【パナソニック公式】

2025年2月14日

本ページはプロモーション(広告)が含まれています

こんにちは、たけもとです。

喫茶店やコンビニなど、おいしいコーヒーを手軽に飲める場所が、近年は多く見られるようになってきましたね。

外出先だけでなく、自宅でも美味しいコーヒーを楽しみたいと思っても、

コーヒーの道具も十分に持っていない…

豆もどの店から買おうか迷ってしまう…

そんな皆様にお勧めしたい、「フーダブル」というサービスを今回はご紹介します。

機能性が非常に高いコーヒーマシンと、専門店の美味しいコーヒー豆を、セットで手軽に楽しめるところが大きな魅力!

コーヒーマシンの機能や、サービスの詳細について見ていきますので、ぜひ最後までご覧ください。

フーダブルの概要

フーダブルは、パナソニックが運営する「家電と食のサブスク」。

毎月選べる厳選食材と、パナソニックの最新キッチン家電を組み合わせた、個性的な定期サービスです。

今回ご紹介するのは、コーヒーメーカーとコーヒー豆をまとめて楽しめるサービス

専門店の美味しいコーヒー豆と、手間なく美味しくドリップできるコーヒーマシンを組み合わせて、誰でも美味しいコーヒーのある毎日を叶えられるサービスとなっています。

フーダブルのポイント

それでは、フーダブルのポイントについて、詳しく見ていきます。

ポイント

① 高性能コーヒーメーカーで簡単本格ドリップ
② 高品質なコーヒー豆を隔月で配送
③ 継続利用でコーヒーメーカーが買い取れる

ポイント① 高性能コーヒーメーカーで簡単本格ドリップ

フーダブルでは、パナソニックの「NC-A58」という、2025年最新のコーヒーメーカーのレンタルが含まれています。

なんと、豆を挽いてドリップするまで、1台で完成までを全てやってくれる高性能なコーヒーメーカーなのです!

このコーヒーメーカーの特徴について、詳しく見ていきます。

沸騰浄水コーヒーメーカー「NC-A58」の魅力
① 洗浄機能付きの全自動ミル
② 2種の挽き分けと3種の淹れ分け
③ 煮詰まりを防ぎながら保温
④ デカフェ豆コース搭載

魅力① 洗浄機能付きの全自動ミル

まず最初にして最大のポイントが、全自動ミル

コーヒーを美味しく味わうための大きなポイントが、飲む直前に豆を挽くこと。

飲む直前まで豆のままにしておくと、コーヒー豆の酸化を防ぐことができます。鮮度の高さが美味しいコーヒーへ繋がるわけですね。

そして、ミルには自動洗浄機能付き。毎日きれいな状態を自動で保ってくれるので、いつでもおいしい1杯が仕上がります。

新鮮なコーヒーで、お家でもこだわりの美味しい1杯を楽しめます!

魅力② 2種の挽き分けと3種の淹れ分け

2つ目のポイントが、2種の挽き分けと3種の淹れ分けができること。

挽き分けは豆の粒の大きさを調整し、淹れ分けはお湯の蒸らしや抽出の時間を調整しています。

・挽き分け:粗挽きと中細挽きの2種
・淹れ分け:マイルド、リッチ、ストロングの3種

この2種の挽き分け×3種の淹れ分けで、計6種類の味わいが楽しめます!

1.マイルド2.リッチ3.ストロング
粗挽き
(薄くて軽めの味わい)
渋みが少なくスッキリ渋みをおさえて後味良く苦味をたてつつすっきり
中細挽き
(濃くて苦め)
苦味を抑えて飲みやすいコクと苦味のバランス苦味が際立ち、コクが深い

同じ豆でも違う淹れ方をしたり、好みの淹れ方を探したり、毎日のコーヒーの味わい方が広がります!

魅力③ 煮詰まりを防ぎながら保温

NC-A58は、ドリップが終わったあとも、コーヒーを30分間保温

30分経過後~2時間までは、煮詰まりを軽減する状態で保温。2時間経過後は自動的にヒーターが止まります。

煮詰まりを防止しつつ、長時間温かくコーヒーを飲むことができます。

なお、容量は最大4杯分(545ml)。一人でたっぷりでも、みんなで一緒にでも、用途が広がるサイズです。

魅力④ デカフェ豆コース搭載

近年人気を高めているコーヒーが、カフェインを抑えたデカフェ豆。

カフェインの刺激に弱い方や、夜にコーヒーを飲みたい方にも優しく寄り添ってくれる、存在です。

このデカフェ豆のおいしさを引き出す専用のモードを搭載

「蒸らし」と「抽出」のプログラムをデカフェ向けに最適化し、コクのある1杯にしてくれます。

デカフェ豆が美味しく飲めると、時間や体質に配慮しつつ、コーヒーを楽しむ機会が増えるので嬉しいですね。

以上のように、スタイリッシュな見た目に加えて、機能も本当に理想的なコーヒーメーカーなんです。

フーダブルで美味しいコーヒーを楽しめる毎日へ

ポイント② 高品質なコーヒー豆を隔月で配送

コーヒー豆は、提携の2店舗から選んだ、好みの豆が届きます。

自分で飲みたい豆を選べるのがうれしい!

好きなコーヒーを毎月楽しむのもよし、まだ飲んだことのない豆との出会いを楽しむのもよし、毎月のコーヒーが届くのが楽しみになりますね。

そして、配送されるコーヒー豆にも、妥協がありません。

高品質なコーヒー豆を取り扱っている専門店「京都キョーワズ」「海ノ向こうコーヒー」と提携し、味にもこだわってコーヒー豆を届けています。

京都キョーワズは2点、海ノ向こうコーヒーは3点を選ぶ形となります。

京都キョーワズ

京都キョーワズは、1948年創業の京都市のコーヒー製造会社。

半世紀以上にわたって、コーヒー豆の焙煎から製品化までを一貫して行い、高品質なコーヒーを提供し続けています。

また、地域社会との連携を大切にし、コーヒー教室やイベントなどを開催することで、コーヒー文化の普及にも貢献。

世界各地から厳選された高品質なコーヒー豆を使用し、それぞれの豆の特性を最大限に引き出す焙煎を行っています。

海ノ向こうコーヒー

海ノ向こうコーヒーは「100年先もつづく、農業を。」というビジョンのもと、環境に配慮してつくられた野菜やくだもの、調味料などを取り扱う、「株式会社坂ノ途中」のコーヒー部門です。

希少なアジアのスペシャリティコーヒーをはじめとして、世界各国の産地に通って、コーヒー豆を仕入れています。

その豆の品質の高さはもちろんのこと、環境保護や地域コミュニケーションへの貢献など、サステナビリティへの配慮が行き届いているメーカーです。

農家さんや産地への還元を大切にしているコーヒー豆販売店です。

ポイント③ 継続利用でコーヒーメーカーが買い取れる

コーヒーメーカーは新品をレンタルする形となります。

そして、12カ月間サービスを利用することで、使用しているコーヒーメーカーをそのまま買い取ることもできます。

買い取り後は、フード(コーヒー豆)のみのプランでサービスを続ける、もしくはプランを辞めて満了会員(無料)として他の特典を受けられる状態になるかを選ぶことができます。

コーヒーマシンをレンタルしつづけても、ムダが無いところが大きな魅力!

フーダブルの費用

フーダブルは、コーヒーマシンのレンタルと、コーヒー豆の隔月配送を合わせて、月額1,980円

コーヒーを多少飲む、という方も残さない分量ですし、もっと飲む方は、市販の別の豆を、コーヒーマシンで手軽に飲むことができます。

手軽な費用で、皆様の生活にフィットしやすい形で導入することができますよ。

フーダブルで美味しいコーヒーを楽しめる毎日へ

フーダブルがおすすめな方

以上、パナソニックの、コーヒーマシンとコーヒー豆をセットで楽しめる「フーダブル」についての解説でした。

おすすめの方

・高性能なコーヒーマシンで、美味しくコーヒーを楽しみたい方
・専門店の美味しい豆を定期的に楽しみたい方
・マシンも豆もセットで手軽に導入し、コーヒーのある毎日を手に入れたい方

マシンも豆の両方が質の高いもので、美味しい1杯を楽しめるものが用意されています。

それでいて、セットで手軽に毎月楽しめるのが大きな魅力のサービスです。

コーヒーを存分に楽しめるマシンで、こだわりのおいしい1杯を毎日味わえる…そんな生活を送ってみませんか?

フーダブルで美味しいコーヒーを楽しめる毎日へ

サービス内容は執筆・編集時点のものとなり、随時変更となる可能性がございます。

-カフェアイテム, コーヒー豆