こんにちは、たけもとです。
今回はブルーボトルコーヒーの「ボールドブレンド」を飲みましたので、レビューしていきます。
マイルドな口当たりが印象的で、ゆっくりとした時間に飲むのに合ったコーヒー、という感想です。
ぜひ、最後までご覧ください。
概要
生産者・メーカー
メーカーは「ブルーボトルコーヒー」。
2002年に創業者のジェームス・フリーマンによって、アメリカのサンフランシスコで誕生しました。日本では東京の清澄白河に一号店(日本が海外一号店!)を構え、そこから今は日本国内で24店舗にまで拡大しています。
そして、コーヒーの第3の潮流「サードウエーブコーヒー」を牽引するコーヒーブランドでもあります。
サードウェーブコーヒーの特徴
・シングルオリジン:品質のブレなく高品質なコーヒー
・浅煎り:果実系のフルーティな酸味
・ハンドドリップ:淹れ方にこだわり
・ダイレクトトレード:仲介者を介在させずに生産者へ利益還元
なお、ファーストウェーブは大量生産・大量消費の傾向でインスタントコーヒー等身近にコーヒーを楽しめる時代、セカンドウェーブはスターバックスがダ標的で、いわゆるシアトル系の深煎りのコーヒーが主流。ミルクやフレーバーも楽しむようになった時代のコーヒーのことを言います。
出典:https://www.ejcra.org/column/ca_148.html
価格・ラインナップ
200gで約1700円です。(執筆現在)
Amazonでのラインナップは、このボールドブレンド(深煎り)と、ブライトブレンド(浅煎り)の2種類がありました。実店舗や公式オンラインストアでは、他のブレンドも扱っています。

ブライトブレンドはこちらでレビュー(浅煎りの酸味系のコーヒーです)↓
商品の特徴
ブルーボトルコーヒーのブライトブレンドは「リッチで心地よいブレンド」。
商品説明
ボールド ブレンドは、リッチで心地よいブレンドです。ダークローストによって、コーヒーに自然に存在するココアやキャラメルのようなフレーバーを引き出しています。日差しが爽やかな朝や、雨が降り続ける昼下がりでさえも最適なコーヒーです。 ※コーヒー豆はオーガニック認証を受けたものを使用しています。
(公式オンラインストア商品ページより抜粋)
朝の目覚めに優しく寄り添ってくれたり、雨の日などのゆっくり過ごす時間などにも、おすすめのブレンドのようですね。
レビュー
商品について詳しく見ていきます。
豆の情報
産地情報
生産国はメキシコ、コロンビア。

コロンビアはコクの深さ・バランスのとれた味わいが特徴の豆です。
メキシコはあまり飲んだことがなかったので、「THE COFFEE BOOK」(誠文堂新光社)やその他の産地情報を調べてみると…
メキシコの豆の味わい
・ソフトで甘く、マイルドでバランスの良い風味。
・バランスが取れた飲みやすさ
・苦味は少な目
マイルドでバランスが取れた風味が特徴の様子。こうして見ると、コロンビアとけっこう似通った系統の風味である印象を受けます。
袋
袋にはジッパーとバルブがついています。ジッパーはあまり見ないような細口の形状で珍しかったです。

焙煎度等
公式オンラインストア記載では、ダークローストです。焙煎の深さが、見た目からも感じられます。

所感
味の感想
口に入れたときに、丸みを帯びた口当たりの良さが感じられます。コロンビアとメキシコ、どちらもまろやか・マイルドな風味に個性のあるバランスの取れた豆であり、飲みやすさがあるなと思いました。

後味になると、苦味とともに、メキシコのものと思われるシトラス系の香りを感じました。
これが飲み慣れたグアテマラと、とても似た印象を感じます。国土が近いものということで味も似通っているのかな、と感じたシーンでした。
最初に飲んだ一口目は、その口当たりにおっ!と驚きましたが、飲み進めると口が慣れたのか、落ち着いてそのままずっと飲み続けていました。
なかなかの深煎りで、ちょっとだけ炭っぽい風味が最後に感じられます。また、似た系統の豆を組み合わせていることで、「豆の個性を感じる」という意味では少々物足りなさもあります。(もうちょっとだけ浅煎りで楽しんでみたかった印象です。)
こんなシーン・こんな方におすすめ
おすすめシーン・おすすめな方
・まろやかな口当たりを楽しみたい方
・落ち着いた味わいでゆっくりリラックスしたいとき
まとめ
以上、ブルーボトルコーヒーの「ボールドブレンド」のレビューでした。
まろやかな口当たりがポイントで、飲みやすい深煎りだなと感じます。一方で、後味の風味が私はちょっと気になりました。深煎りが好きでそうした系統の味も好みな方であれば、おすすめです。
また、豆の個性を感じたいという方は、同ブランドですと、個人的にはブライトブレンドの方がおすすめできます。(こちらは浅煎りになります。)
また、ブランド自体の商品展開も見ているだけで面白いので、公式オンラインストアをご覧になるのもおすすめです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!

関連記事
ブライトブレンドはこちらでレビュー(浅煎りの酸味系のコーヒーです)↓
ポストコーヒーのコーヒー診断で、好きな味が分かる!見つかる!