こんにちは、たけもとです。
2024年の年末に、久々に歯医者に行って歯石を取ってもらいました。
歯医者にはあまり頻繁には行かないし、自分ができる範囲で歯石がつかないようにしたいよな。。。と思い、当てるだけでちゃんと歯の裏を磨けそうな電動歯ブラシを探すことにしました。
そこで購入したのが、エペイオスの電動歯ブラシ「ET003」です。
「家電批評」で、電動歯ブラシ部門で3年連続で1位を受賞とのことで、気になって買いましたので、今回レビューしていきたいと思います。
概要
アピールポイント
エペイオスの電動歯ブラシ「ET003」の特徴は以下の通りです。
アピールポイント
・音波テクノロジー採用による高い洗浄力!
・IPX7防水:お風呂場でも使える&手入れ時にも安心
・4つのブラッシングモード
・一度の充電で180日(半年)使えるバッテリー
基本的な防水機能を備えつつ、每分32,000 回の振動でしっかりプラークを落とせる音波テクノロジーを採用。モードも4つ搭載しており、目的に合った磨き方ができます。
半年間も使えるバッテリーで、充電も問題になりません。充電リマインダー機能も付いているので、切れる前に充電することもできます。
レビュー雑誌で名高い「家電批評」で、電動歯ブラシ部門で3年連続で1位を受賞している実力を誇ります。それでありながら6,000円未満…!驚愕です。
※その他の機能を以下に記載します。
その他の機能
・2分間スマートタイマー:磨く時間を把握しながら歯磨きができる
・過圧防止センサー機能
・前回使用したブラッシングモードを記憶
・55dBの低ノイズ設計
ラインナップ
Amazonでは執筆現在、10色がラインナップされていました。男性でも女性でも、自身に合った/気に入った色を選ぶことができます。

仕様
以下、主な使用を記載します。
メーカー | EPEIOS(エペイオス) |
品番 | EPET003 |
サイズ | L184 x D2.8 x D2.8cm |
重量 | 460g |
付属物 | 交換用ブラシヘッド、充電用USBケーブル |
充電タイプ | USB-C |
電池容量 | 2200mAh |
充電時間 | 約4時間 |
レビュー
それでは、以下ポイントごとに見ていきます。
本体について
外観
ギリシャ宮殿の柱にインスパイアされたという、おしゃれなデザイン。見た目だけでなく、この形状とマットな表面のおかげで、握りやすさも◎です。ライトで明るいカラーも充実していて、洗面台を明るく彩ります。

付属物
説明書と充電ケーブル、そしてブラシが2本付属します。(1本使用・1本替え)

ブラシ
ブラシは凹字型となっており、歯の表面にしっかりフィットする形状。
「テュポン社」製のブラシで、耐摩耗性・耐久性・プラーク除去力に優れています。また、透明の保護カバーも付属しています。

充電部分
本体の底の蓋を外すと、USB端子で充電ができます。端子は安心のUSB-C。

使用方法について
使い方はいたって簡単。本体のボタンをぽちっと押すだけ!

下部の電源のランプと、選択しているモードのランプが光ります。

4つのモードについて
本体の電源を付けてから再度ボタンを押すことで、下記のモードに切り替えられます。
4つのモード
①Clean:標準的な振動
②Whitning:強めの振動
③Sensitive:弱めの振動
④Polish:強めの振動と弱めの振動を短く交互に繰り返す
基本的に私は①のクリーンで使用しています。(時々しっかり磨きたい、という時には②ホワイトニングを使用。)
電動歯ブラシの振動にまだまだ慣れないという方も、③センシティブはかなり抑えられた振動で、使いやすいのではないかと思います。
④ポリッシュは、ちょっとクセがあり、まだまだ使いこなせている感じがしていない…
所感
磨き心地ついて
歯の部位ごとに見ていきたいと思います。
歯の面
歯の面については、かなりきれいに落とせています。
舌で触った感じもつるつるしており、当てるだけでこうしてきれいになるのは嬉しいです。もともと下の前歯の裏をしっかり磨きたいと思って買ったので、その目的に十分すぎるほど適っており、とても満足しています。
歯と歯の間
ブラシが角が立った形状をしているので、一応、歯の隙間には入っている感覚はあります。
ただ、落とせるとしてもテクニックは要るのかなと感じます。歯ブラシだと器用に歯の隙間にブラシの先端を差し込んで、自分の力加減で磨くこともできましたが、電動歯ブラシだと(私がまだ慣れていないこともあり)微妙な加減ができません。
個人的には、歯間ブラシとの併用をおすすめします。(この歯ブラシを使わなかったとしてもおすすめ)
※下記のクリニカの歯間ブラシがダントツで使いやすいです!奥歯の間もしっかりきれいにできる。フロスも丈夫。

歯の根元(歯ぐき)
個人的に一番磨き心地が良いと感じた部分です。
普通の歯ブラシでも磨けていたつもりでいましたが、この電動歯ブラシにして、より磨けている感覚が得られました。歯を磨いた後のすっきり度は全体的に花丸なのですが、そのすっきりさを一番感じるのが、歯の根元でした。
2分間スマートタイマーについて
この歯ブラシには「2分間スマートタイマー」機能が付いています。
30秒ごとに一瞬歯ブラシが停止し、「今のところは磨けたから次に移れ」という趣旨でサインを示し、計4回=2分で終了する機能です。
2分経つと止まるため、もっと磨きたい場合は、もう一度ONにして磨く形になります。
私個人としては、じっくり自分のペースで磨きたい気持ちがあり、この機能はなくても良かったかなと思っています。(ただ、磨きすぎも良くないとも言われているので、この時間内でしっかり磨ききる、と思って歯磨きするのも大事かもしれないですね。)
充電可能な温度について
ちょっとだけ気になった点として、説明書を見ると、推奨される充電環境温度は5~35℃とのこと。
充電の回数自体、半年に1回目途ということではありますが、特に、北国で冬の室温が低いといった際はちょっと気にしておきたい点かと思います。
まとめ
以上、エペイオスの電動歯ブラシ「ET003」のレビューでした。
基本的な磨きの性能の高さも感じられ、それでいて手に入れやすい価格が魅力でした。デザインも良く色のラインナップも豊富と、まさに万人向けの優れた電動歯ブラシではないかと思います。
個人的には上記の2分間スマートタイマーがちょっと気になったくらいですが、使用上困ることもなく、大変満足した製品でした。
充電はまだまだ切れたことがないのでコメントができませんが…充電リマインダー機能をこの目で見られるように(?)、長いこと使っていきたいです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
