バッグ・ポーチ

【レビュー】iPad Mini が入る絶妙なサイズ感!デザインの豊富さも◎|グレゴリー クラシックサコッシュM

2024年12月29日

本ページはプロモーション(広告)が含まれています

グレゴリー クラシックサコッシュM 外観

こんにちは、たけもとです。

今回はグレゴリーの「クラシックサコッシュM」のレビューをしていきます。

日常使いに本当にぴったりのアイテムで、私自身、外出時にはかなりの頻度でこのサコッシュを使用しています。

デザインの豊富さと使用感に惹かれる魅力あふれるアイテムです。ぜひ最後までご覧ください。

概要

アピールポイント

グレゴリー クラシックサコッシュMの特徴は「日常使いにぴったりな使用感とデザイン」であることです。

アピールポイント
豊富なラインナップ
・iPad Miniが入る絶妙なサイズ
・シンプルで使いやすい収納

ラインナップについては下記で触れますが、本当にバリエーション豊かな色合いで、シンプルなものからアイコニックなものまで、好きな色を選べるのが魅力。

また、シンプルで使いやすい収納に、iPad Miniが入る絶妙なサイズ。散歩から簡単なお出かけまで、気軽な外出にぴったりな、取り回しやすい大きさです。

ラインナップ

ラインナップが豊富で、公式ページを見ると7色のラインナップが掲載されていました。(Amazonでは5種類ほど。商品ページにより様々となっているようです。)柄物は全体的にクラシカルな色合いが多いイメージで、それぞれがアイコニックな存在感を持っています。

ラインナップ(執筆現在公式ページに掲載されていた色)
①ブラック/オリーブ
②ブラウン/ライトベージュ
③グレー/パープル
④コーデュラバリスティックブラック
⑤ウルトラバイオレット
⑥ブラック
⑦ガーデンタペストリー

私が購入したのはガーデンタペストリー。エキゾチックな雰囲気が好みです。

シンプルな色合いで言うと、ブラックでコーデュラバリスティックナイロンのモデルがあります。耐久性を求める方、オールブラックが好きな方はこちらがおすすめ。

また、モデルは年ごとになのか、色が様々出ているようで、上記に挙げたもの以外にも、コーデッドグリーン、レオパード、パーカベージュ等があります。豊富な色合いでご自身のファッションに合ったデザインが選べます。

仕様

以下、主な仕様を記載します。

ブランドGREGORY
名称クラシックサコッシュM
サイズH20×W27×D2cm
重量160g 
素材100%ポリエステル
ショルダーストラップ全長113.5cm

レビュー

それでは、以下ポイントごとにレビューしていきます。

外観

表面

裏面

サコッシュということで、薄くてかなりシンプルな見た目。

生地はバッグ本体、ストラップともにポリエステルです。ストラップはやや大きめのカラビナで留められており、ちょっとしたアクセントになっています。

収納

ポケット・ファスナー類

表のメッシュポケット×2

表面にはメッシュのポケットが2つ付いています。

スマホや小物類の収納ができます。肩から掛けた際の取り出しがとてもスムーズで、頻繁に使うものを入れておくと便利です。

メインのファスナー収納×2

ファスナー収納は2か所付いています。

このファスナーが想像以上にしっかりしており、しまったときの安心感を感じます…!また、ファスナーの持ち手は革製になっており、グレゴリー味を感じる部分です。

特に大きい方にはiPad Miniが入り、このサイズ感が絶妙に良いです!

2つポケットがついているので、多用しないもの(鍵など)・多用するもの(iPad Mini、文庫本など)で分けられるのも嬉しいポイント。

裏面のボタンポケット

裏面にはボタンで留める収納が一つついています。

チケットなど薄いものをさっとしまうのに、適しています。

所感

デザインについて

このガーデンタペストリーもそうですが、ウルトラバイオレットなど、70~80年代を思わせる色合いは、クラシカルでありながら新鮮なイメージで、ファッションのアクセントになります。

また、私個人の話になりますが、一部のグレゴリー商品の丸みを帯びた外形がそこまで好みではなかったところ、このサコッシュのすっきりとしたシルエットはかなり気に入りました。

普段シンプル目なファッションをしている方ほど、こうした柄物のサコッシュがアクセントになるので大変おすすめです。また、私自身、シンプルな色で言うと、コーデュラバリスティックブラックでもう一個欲しいなとも思います。(場所を選ばずに使えそうでとても万能そうなので。)

使用感について

繰り返しになりますが、iPad Miniが入るサイズというのが、とても絶妙で気に入っています。さらに言うと、Mobo キーボードが入るので、iPad Miniと組み合わせて、外出先での作業もサクッとできちゃいます。

また、サコッシュならではの悩みで、あまり厚みのあるものの収納には向きませんが、350mlのペットボトルは入ります。(500mlでも、縦に入れるとフタの部分がはみだしますが、一応入ります。)簡単に水を持ち歩く、くらいなら可能です。

総じて、スマホ、鍵、財布、といった基本的なもの+αの持ち物での外出であれば、コンパクトな見た目で、かつある程度の荷物持って外出できる便利な使用感のサコッシュです。

まとめ

以上、グレゴリーの「クラシックサコッシュM」のレビューでした。

お出かけから簡単な外出作業までをこなしてくれて、私自身、このサコッシュで外出することがとても多いです。

一つ持っておくと外出のフットワークが軽くなるのがサコッシュですが、その中でも絶妙なサイズ感と、個性的なデザインとで毎回気分よく使うことができています。

気になった方は、自分にあったデザインがあるか、一度ご覧になってみてはいかがでしょうか。

今回も、最後までご覧いただき、ありがとうございました。

関連記事

外出時の作業がはかどる!手軽に持ち運べて性能も良し!おすすめアイテムを紹介

外出作業時にはテザリング!楽天モバイルなら通信量を気にせず作業できる

-バッグ・ポーチ
-,