ガジェット

【解説】家電やガジェットを交換し放題のレンタル「アリスプライム」|使い心地を試すのに最適!

2025年2月24日

本ページはプロモーション(広告)が含まれています

こんにちは、たけもとです。

家電を購入したいと思ったとき、気になるのが「実際の」「長期的な」使い心地。

実際の使い心地が気になる

店頭でちょっと触っただけじゃ、細かいところまでわからない

ネットのレビューだけでは分からないところまで知りたい

特に長く使っていきたい家電ほど、安くはない買い物になるので、慎重に購入を考えたいですよね。

そんな方におすすめなのが「アリスプライム」という家電類のレンタルサービス。

好きなアイテムを、何回でも交換して使えるところが最大の魅力。複数の商品を使って比べてみたり、試したい商品を試せたら、日常使いしたい製品を継続的に使ってみたり、幅広い使い方ができます。

以下、詳しいところを解説していきます。ぜひ最後までご覧ください。

アリスプライムとは

サービスの概要

アリスプライムは、定額制の家電類のレンタルサービスです。

「アレもコレも使いたい」が実現できちゃう定額制サービス

上記のキャッチコピー通り、様々なアイテムを使えるサービス。

最大のポイントは、好きなアイテムを、何回でも送料無料で交換して使うことができることです。

高級家電の使い勝手を試したり、複数のアイテムを使い比べたりするのにぴったり。他にも、ストーブや扇風機など、置き場所に困る季節家電をシーズン中だけ利用するのも便利!

800種類以上のアイテムを、定額(3,880円/月)で、個人のライフスタイルや目的に合った形で使い放題!これがアリスプライムの魅力です。

使える商品の例

商品のジャンルはとても幅広いです。

掃除機などの生活家電のほか、プロジェクターやヘッドフォンなどのガジェット・AV機器、ドライヤーや脱毛器などの美容家電、調理器具やゴルフ用具、アクセサリーなど様々。

例① プロジェクター:Anker Nebula Capsule 3

コードレスで使えるホームプロジェクター。手軽に、テレビよりも大きな映像で、迫力のある映画鑑賞を!

例② 高級シャワーヘッド:ReFa FINE BUBBLE S

ウルトラファインバブルとマイクロバブルで、肌の小さな汚れまで優しく取り除きます。毎日の素肌のケアに!

例③ VRヘッドセット:Meta Quest 3

近年話題のVR機器。いきなりの購入はハードルが高いですが、アリスプライムならレンタルして使い心地を試せる!

たけもと
たけもと

家電類は月ごとに徐々に追加されていくとのことで、気になる最新家電もラインナップに加わっていくかも!

初月は無料で使える!

初月は無料でサービスを利用できます!

800種類以上の商品ラインナップの中身を実際に確かめて、好きなものをレンタルできます。

また、レンタルする場合は、会員登録時でなく予約した商品の「発送日」から無料期間がスタートするというのも安心材料。

たけもと
たけもと

登録してからも、約1か月の間はゆっくり商品を選ぶことができますよ

もちろん、気に入った商品がない等の場合は、初月での解約も可能です。

アリスプライムのポイント

それでは、アリスプライムの詳しいポイントを、以下解説します。

アリスプライムのポイント
・定額で、何度でも商品の交換が可能!
・往復の送料は基本無料!
・追加料金なしで保険適用
・複数のレンタルも可能&半年/1年プランでさらに安く

定額で、何度でも商品の交換が可能!

好きなだけ、何回でも商品の交換ができます。(無料のお試し期間は除く)

気になる製品をひとつひとつ使い勝手を試す、特定のタイミングで使いたい製品を月の途中から使う、使ったらまた別の商品に変える…といった、とても柔軟な使い方ができるのが、アリスプライムの最大のポイント。

もちろん、気に入った商品があれば、それを使い続けることも可能。

たけもと
たけもと

個人的には、家電購入前のテストとして使えるのがうれしい。

個々人のいろんな利用目的・ライフスタイルに合わせて、柔軟にニーズを満たしてくれるサービスです。

往復の送料は無料!

往復の送料が無料であることも、借り放題というサービスを存分に生かせる心強いポイント。

送料を気にせずに、使いたい家電があれば、何度でも気軽に

大型(170サイズ)商品と配送先が沖縄の場合は一部送料負担となりますが、商品ラインナップを見たところ、9割方の商品は送料無料のイメージ。生活家電などであれば、基本的に無料の感覚で利用できるかと思います。

追加料金なしで保険適用

対象の商品は、レンタル期間中に万が一、傷がついてしまったり、壊れてしまった場合も、保険対応で修理・交換を行ってくれます。

追加料金はレンタル手数料に含まれており、追加料金が発生しないため、安心して利用することができますよ

また、商品はそれぞれ返却後にクリーニング・アルコール消毒が行われており、快適に使い始められます

※保険の適用には条件があり、事故の状況などにより適用の是非が分かれます。

複数のレンタルも可能&半年/1年プランでさらに安く

使いたいアイテムが多い場合、最大3商品まで借りられるプランもあります。

1アイテムを長期的に使い、他の2アイテムを短期的に使う、といったシーンに合っています。お子さんのいるご家庭や、複数のアイテムを組み合わせて使いたい、等の場合には、検討してみてはいかがでしょうか。

また、半年・1年のプランもあり、1アイテムあたり3,000円を下回る形で使うことも可能です。

まずは、1アイテムのお試しプランで、具体的な商品ラインナップをご覧になられるところから、おすすめします。

利用方法

登録~レンタルまでの手順

①会員登録

こちらからアリスプライムのサービスのページへアクセスし「初回無料お試し登録」をクリック。

氏名等の基本情報を入力して、会員登録を済ませると、マイページに移行します。

たけもと
たけもと

5分もあれば十分完了する、簡単な申し込みでした!

②商品を選ぶ

会員のページに移行したら、いよいよ商品を選んでいきます。

好みのジャンルから、好きな商品を絞り込んでいきます。

たけもと
たけもと

バリエーションが多く、選んでいる間も楽しいです。

③商品をレンタルする

レンタルしたい商品が決まったら、「プライム レンタル手続きへ」をクリック。

初回は「配送先登録」にて、配送先を登録します。

配送希望時間も指定できます。

たけもと
たけもと

私の場合の参考として、都内近郊で、レンタル依頼日の3日後での配送指定が可能でした。

最後に「レンタルを申し込む」をクリックで、レンタル手続き完了です。

おすすめの方・利用方法

おすすめの方・利用方法
・性能が気になる家電を試す
・季節に必要なものを借りる
・部屋に極力モノを置きたくない(部屋に保管スペースが少ない)方

なお、上記の中では特に「性能が気になる家電を試す」用途での利用がおすすめかと思います。

というのも、季節に必要なものは人気度がかなり高く、レンタルの空きが限られていたためです。

たけもと
たけもと

例として、執筆現在の冬、加湿器がすべてレンタル済みという状況でした

これからサービスの拡充に伴い、アイテムが増えていくかもしれないとは思いますが、ひとつ留意点でした。

一方、季節に関係なく使えるアイテムの利用はかなり魅力的。特に、キッチン家電、美容家電、イヤホン・ヘッドフォンやプロジェクター類が充実しており、これらの性能を試すにはかなりもってこいのサービスだと考えています。

まとめ

以上、定額の家電類レンタルサービス「アリスプライム」の解説でした。

好きなだけ気になったアイテムを借りて試せること、気に入ったアイテムは好きな期間使い続けられることが、サービスの大きな魅力でした。

初月は無料で使用できるので、気になった方はまずは登録の上、ラインナップをご覧になるところから、試してみてはいかがでしょうか。

それでは、最後までご覧いただき、ありがとうございました。

-ガジェット