カフェアイテム

コーヒーメーカーおすすめ10選【カプセル式編】UCCやネスプレッソ、その他のアイテムまでご紹介

本ページはプロモーション(広告)が含まれています

こんにちは、たけもとです。

本記事では、「カプセル式」のコーヒーメーカーのおすすめしたいモデル10台をピックアップしてご紹介します。

皆様に合った1台を見つけるための、一つの参考になれば幸いです。ぜひ最後までご覧ください!

はじめに:コーヒーメーカーのタイプについて

コーヒーメーカーの3つのタイプ

コーヒーメーカーは、大きく分けて3つのタイプに分かれます。

コーヒーメーカーの3つのタイプ

①粉ドリップ式:自分でコーヒーの粉をセットしてドリップするタイプ
②全自動式:豆のままセットでき、自動で挽いてコーヒーをドリップするタイプ
③カプセル式:あらかじめ分量が決まったカプセルをセットしてドリップするタイプ

今回はこの中の、「③カプセル式」について見ていきます。

他のモデルも気になる方は、下記記事からご覧ください。

カプセル式コーヒーメーカーの概要

カプセル式は、あらかじめカプセルに封入されたコーヒーを楽しむモデル。

カプセルとお湯をセットするだけでOKなので、とにかく準備と片付けが非常にラク、かつ簡単です!

一般のコーヒー豆は「鮮度」が非常に重要ですが、カプセル式は密封されているため、鮮度をあまり気にしなくて良いことも気軽に使えるメリットの一つ。

ただ、カプセルとしてラインナップされているものしか味わえず、豆専門店の豆が味わえないなど、バリエーションが①②に比べると制限されます。

また、カプセルはサイズが決まっており、大容量には向かず、もっぱら1人(~少人数)向けということも、押さえておきたいポイントです。

おすすめコーヒーメーカー(カプセル式)10選

以上を踏まえて、お勧めのコーヒーメーカー(カプセル式)を10製品、ご紹介します。

1.UCC ドリップポッド カプセル式コーヒーメーカー DRIP POD YOUBI

製品名方式容量特徴
UCC DRIP POD YOUBIカプセル式(UCC)
+粉ドリップにも対応
水タンク:700ml
抽出量:70ml~200ml
(7段階)
・持ち運び可能
・アプリで選べる抽出レシピ
・選べる3色

UCCのDRIP POD YOUBIは、カプセル式のコーヒーメーカー。

持ち運びができる仕様のため、キッチンや居間、そしてアウトドアシーンでも存在感を発揮する1台。

アプリ連携も大きなポイントで、プロの抽出レシピを選ぶことができ、同じ豆でも様々な味わい方が可能。

お気に入りの淹れ方は本体に登録もできるので、いつでもどこでもお気に入りの1杯を飲むことができます。

そして、市販のコーヒー豆(粉)でも淹れることが可能。カプセル式に留まらない用途の広さが、コーヒーのある生活をより身近にしてくれます。

カプセル式の中でも、特におすすめしたい1台です!

おすすめな方
・手軽なカプセルだけでなく、コーヒーの粉も使って、幅広くコーヒーを楽しみたい方
・キッチンや居間で持ち運びたい、アウトドアにも持っていきたい方
・アプリの抽出レシピで、自分に合った味わいを探したい方

2.UCC ドリップポッド DP3 

製品名方式容量特徴
UCC DP3 カプセル式(UCC)
+粉ドリップにも対応
水タンク:700ml
抽出量:70ml~200ml
(7段階)
・オーソドックスな機能
・3つの抽出モード
・選べる4色

UCCのDP3はオーソドックスなモデル。

3つの抽出モードから、気分に合わせた1杯を選ぶことができます。

上記の1と同様にカプセル・粉の兼用であるため、好きな味のコーヒーを楽しむことが可能です。

初めてのカプセル式コーヒーメーカーとしてもおすすめな1台です。

おすすめな方
・カプセル式コーヒーメーカーを始めて購入する方
・機能や操作がシンプルなものが良い方

3.タイガー魔法瓶(TIGER) コーヒーメーカー ACT-E040WM

\プライム感謝祭開催中!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
製品名方式容量サーバー特徴
TIGER ACT-E040WM・粉ドリップ式
・カプセル(UCC)
・ドリップバッグ
水タンク:540ml
カプセル:70ml~200ml
ドリップ:1~4杯
ステンレス・3種のドリップ方式に対応
・マグカップや水筒にも直接ドリップ可能。

タイガーのACT-E040WMは、とにかく用途が多彩で、生活の様々なシーンにフィットするのが魅力。

カプセル式だけでなく、粉からのドリップやドリップバッグにも対応し、非常に幅広いシーンで、様々な豆を楽しむことができます。

サーバーはステンレスの魔法瓶方式で、煮詰まることなく長い間、コーヒーを味わうことができます。

また、サーバー以外にもマグカップや水筒に直接ドリップ可能。1杯からのリラックスタイムや、職場などへ水筒に淹れて持っていくのにも重宝します。

私自身も現在愛用しており、コーヒーのある時間を増やせる、イチオシのコーヒーメーカーです。

おすすめな方
・コーヒー豆もカプセルも、様々な形でコーヒーを楽しみたい方
・自宅だけでなく、職場でもこだわりのコーヒーを飲みたい方
・生活の幅広いシーンでコーヒーを楽しみたい方

4.キューリグ コーヒーメーカー KB-01

\プライム感謝祭開催中!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
製品名方式容量特徴
キューリグ KB-01カプセル式
(キューリグ)
タンク容量:500ml
抽出量:70~300ml
(4段階)
・有名店と提携したカプセル
・スリムボディで設置しやすい

アメリカNo.1のシェアを誇る、キューリグ製のコーヒーメーカー。

キューリグのポイントは、カプセルのバラエティの豊富さ。

上島珈琲店、小川珈琲、セガフレードといった、有名店舗と提携したカプセルを用意。自宅でも有名店の味わいを手軽に楽しめます

紅茶などコーヒー以外のラインナップも多いため、気分でコーヒーとその他の飲み物を使い分けたいニーズも叶えてくれます。

こちらはコンパクトさが魅力のモデル。下記のBS300と比べて、ご検討ください。

おすすめな方
・有名店の味わいを、自宅でも手軽に楽しみたい方
・コーヒー以外にも、紅茶なども楽しみたい方
・設置スペースをコンパクトにしたい方

5.キューリグ コーヒーメーカー BS300

\プライム感謝祭開催中!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
製品名方式容量特徴
キューリグ BS300カプセル式
(キューリグ)
タンク容量:1500ml
抽出量:70~300ml
(4段階)
・有名店と提携したカプセル
・お湯だけの抽出も可能

同じくキューリグより、こちらは大容量タンクのモデル。

たっぷりサイズのタンク容量で、水を入れる手間が少な目です。

そしてマシンは1分未満の短時間でドリップが可能。

お湯だけの抽出もOKのため、ドリップバッグやインスタントのドリンクにも向きます。

おすすめな方
・有名店の味わいを、自宅でも手軽に楽しみたい方
・コーヒー以外にも、紅茶なども楽しみたい方
・お湯だけでも使いたい方

6.ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ スリム エコアンドシステムパック+マグカップ セット

\プライム感謝祭開催中!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
製品名方式容量特徴
ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ スリムネスカフェ バリスタ
(インスタント補充式)
タンク容量:1100ml
抽出量:180~300ml
・クレマによる香りを楽しめる
・分量、メニューを選択可能
・お湯だけの抽出も可能
・アプリ連動でレシピアレンジ

ネスカフェのバリスタは、カプセル式とは異なりますが、インスタントを補充して淹れるタイプのコーヒーメーカーです。

クレマ(泡)がしっかり生まれて香りの高さを感じられることが大きな魅力。

そして、飲む都度の準備・片付けが不要で、カプセル以上に手軽。それでいて分量を調節したり、レシピアレンジを行えるのがポイント。

本機は幅11.2センチのスリムタイプ。洗練されたデザインでキッチン周りを演出します。

主にブラックで飲まれる方で、手軽に淹れつつ、レシピアレンジも楽しみたい方に、使ってみていただきたい1台です。

おすすめな方
・手軽にブラックコーヒーを飲みたい方
・抽出量やカフェメニューを選んで飽きずに楽しみたい方
・アプリ連動のレシピアレンジを試してみたい方

7.ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ デュオ

\プライム感謝祭開催中!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
製品名方式容量特徴
ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ デュオネスカフェ バリスタ
(インスタント補充式)
タンク容量:2000ml
抽出量:120~300ml
・クレマによる香りを楽しめる
・分量、メニューを選択可能
・アプリ連動でレシピアレンジ
・クリーマー用タンク搭載

本機は、上記7に比べて、大型のタンク容量、そしてラテに対応し、選べるメニューが幅広いのがポイントの1台。

およそ倍のタンク容量のため、給水の手間が約半分になります。

ホットとアイスで計8種類のメニューが選べ、気分に合わせた1杯を選んでコーヒータイムを充実させることができますよ。

また、クリーマー用のタンクを搭載。デュオ用のブライト(クリーマー)を使うことで、プロ技のラテを楽しむのもOK!

おすすめな方
・手軽にブラックコーヒーだけでなく、ラテも飲みたい方
・抽出量やカフェメニューを選んで飽きずに楽しみたい方
・アプリ連動のレシピアレンジを試してみたい方

8.ネスプレッソ エッセンサ ミニ C30-WH-W

\プライム感謝祭開催中!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
製品名方式容量特徴
ネスプレッソ エッセンサ ミニカプセル式
(ネスプレッソ)
タンク容量:600ml
抽出量:40ml・110ml
(2段階)
・非常にスリムな本体
・エスプレッソが楽しめる
・選べる3色

ネスプレッソは、お湯を注ぐ「ドリップコーヒー」ではなく、圧力をかけて「エスプレッソ」が淹れられるマシン。

少量ながら濃密な味わいが好みな方、アロマを楽しみたい方には、ネスプレッソがおすすめです。

エッセンサ・ミニはその中でもひときわコンパクトなモデル。

幅8.8cmで非常にスリムなため、置き場所に困らずに設置できるのがポイントです。

豆のバリエーションも非常に豊富で、毎日飽きることなく、個性あふれる1杯を楽しむことができます。

おすすめな方
・濃密な味わいが好みな方、コーヒーのアロマを楽しみたい方
・コーヒーの分量は少な目で良い方
・コンパクトな本体で、手軽に1杯を楽しみたい方

9.ネスプレッソ ラティシマ・ワン

製品名方式容量特徴
ネスプレッソ ラティシマ・ワンカプセル式
(ネスプレッソ)
水タンク容量:1000ml
抽出量:40ml・110ml
(コーヒー 2段階)
・ミルクメニューが楽しめる
・選べる2色

ネスプレッソのラティシマ・ワンはミルクメニューに対応したモデル。

カプチーノやマキアートを、ワンタッチで手軽に淹れることができます。

ミルクは市販の牛乳を使用。都度ごとに淹れた分を使い切る形で、使い残しが生じません。

また、淹れた後のカプセルはコンテナに落ちるため、一回ごとの片付けの手間が無いのも嬉しいポイントですね!

おすすめな方
・濃密な味わいが好みな方、コーヒーのアロマを楽しみたい方
・手軽にカプチーノやマキアートなどのミルクメニューを楽しみたい方

10.ネスプレッソ ヴァーチュオ ネクスト

製品名方式容量特徴
ネスプレッソ ヴァーチュオ ネクストカプセル式
(ネスプレッソ)
タンク容量:1100ml
抽出量:40~535ml
(5段階)
・自動的に抽出設定を読み込み
・カプセルは都度コンテナに落ちる
・選べる4色

ネスプレッソのこちらのモデルは、5段階のカップサイズを楽しめる本格モデル。

カプセルに記載されたバーコードから、抽出湯量や蒸らし時間を自動的に調整。美味しい1杯を手間なく楽しめます。

こちらも、淹れた後のカプセルはコンテナに落ちて、まとめて片づけることができ手間が少な目。

カプセルはお試しセットが付属します。追加で購入する際は、「ヴァーチュオ」専用のカプセルを使用しましょう。

おすすめな方
・濃密な味わいが好みな方、コーヒーのアロマを楽しみたい方
・多彩なカップサイズのネスプレッソを楽しみたい方
・1杯ごとの最適な抽出で、美味しい1杯を楽しみたい方

まとめ

以上、おすすめのコーヒーマシン10選(カプセル式編)でした。

ご自身の生活シーンやコーヒーへのこだわりに合った、ぴったりの1台が見つかりますように!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

関連記事

それぞれのタイプについては下記で解説。

タイプごとに、下記からおすすめのコーヒーマシンをお探しいただけます。

-カフェアイテム
-