- HOME >
- たけもと
たけもと

オフィス環境構築の仕事を経験し、現在PM系の仕事をしています。インテリアコーディネーターの資格所有。道具や環境から働き方にアプローチすることに深い関心を持ちます。 おすすめのガジェットやデバイス、コーヒーや書籍等についての情報を発信します。現代社会のワーカーに寄り添うようなブログにしていきます。
現代ワーカーに寄り添うブログ
せっかく淹れたコーヒーなのに、なんだか美味しくない… なぜか苦すぎる、薄すぎる、酸っぱすぎる… といった、コーヒーに対しての悩み、体験したことはありませんか。 コーヒーは豆やお湯、ドリップの方法など、様々なポイントが絡み合って1杯が仕上がっています。 そのため、何をどう手をつけてよいのか、とわからなくなることも多いですよね。 今回は、主な3つのケースから、コーヒー豆が美味しく味わえない原因と、その対策について徹底解説します。 改善のポイントが分かり、コーヒータイムが最高のひとときに変わる一歩が踏み出せる、 ...
こんにちは、たけもとです。 普段読んでいただいている方も、今回の閲覧が初めての方も、当ブログをご覧いただきありがとうございます。 本記事は、ブログ運営を始めて11ヶ月目のPVや収益、実践したことのまとめになります。 今月はPV数を増やすことに狙いを当てて、いくつか取り組んでみました。 記事単体のパワーだけでなく、様々な角度から毎月アプローチして、ブログの総合力を高めることに意識が向いたひと月でした。 今回は、そんな11ヶ月目の記録をご紹介します。皆様の参考になれば幸いです。 ブログ運営11カ月目の記録 具 ...
こんにちは、たけもとです。 毎日のコーヒータイム、せっかくならお気に入りの豆を美味しく味わいたいところ。 しかし、コーヒーはただでさえ道具や気を付けるべきポイントが多いので、何から手を付けるべきか迷いますよね。 そこで、ご家庭で美味しい1杯を淹れるための大きなポイントとして、今回は「鮮度」に着目して、解説していきます。 キャニスターとミルを使って、酸化を抑えることで、毎日のコーヒーの味わいがグッとアップします。 鮮度についての知識や、おすすめのアイテムを徹底解説します。ぜひ最後までご覧ください。 コーヒー ...
こんにちは、たけもとです。 ロジクールのハイエンドマウスとして名高い MX MASTERシリーズ。 現行の最新モデルのMX MASTER 3Sの発売から3年以上、いよいよ新作のMX MASTER 4が発売決定となりました。 本記事では、MX MASTER 4 の見ておきたいポイント等について整理していきます。 MX MASTER 4 の販売概要 発売日 発売予定日は2025年10月30日。 執筆現在(2025年9月30日)、Amazonで既に予約販売が開始されています。 価格 定価21,890円。前作から ...
こんにちは、たけもとです。 「美味しいコーヒーを手軽に淹れたい!」と思ったら、考えたいのがコーヒーメーカー。 手間なくマシンが淹れてくれるので、忙しい毎日でも、コーヒーのある日常を楽しむことができます。 しかし、 機種が多すぎてどれにすればよいか分からない 自分に合うものが見つけられない といった課題も… そこで今回は、幅広い方にフィットする、筆者おすすめの選りすぐりのコーヒーメーカーを10機種紹介します。 それぞれの味へのこだわりや機能の豊富さなどを詳しく解説していきます。 皆様に合った1台を見つけるた ...
こんにちは、たけもとです。 自宅でのリラックス時間や、テレワーク等の作業時間に、美味しいコーヒーがあると、自分だけの充実した時間になります。 飲みながらゆっくり過ごしたいところだけど、 インスタント品は手軽だけど味が好みじゃない 美味しいドリンクは、準備に手間がかかる といった悩みも。 今回は、そんな皆様におすすめな、キューリグ「よりどり定額便」をご紹介。 カプセル式のコーヒーマシンと、美味しいコーヒーが分量たっぷりでセットになったサービスで、有名店舗と提携した美味しい1杯が、カプセル式で手軽に淹れられま ...
こんにちは、たけもとです。 30代といえば、社会人として一定の経験を積んだ段階で、仕事に私生活に、できることへの広がりを感じる年代。 しかし、 市場価値を高めたいが、どのようにしたらよいか分からない ライフイベントと仕事の両立に悩んでいる 長期的にキャリアを作るうえで、今のままでよいのか相談したい といった、年代ならではのキャリアの悩みが絶えず生まれてくるのも事実。 そんなキャリアの悩みの解決をサポートする「パーパスドック for MIDDLE」というサービスを今回ご紹介します。 会社員としてのキャリアア ...
こんにちは、たけもとです。 社会人としての旅路を迎える20代。しかし仕事の経験を積んでいくに従い、 今の仕事が本当に自分に合っているものなのか分からない もっと時間やお金のある生活にしていきたい 実は心の中で本当にやってみたい仕事がある といった、年代ならではのキャリアの悩みが絶えず生まれてくるのも事実。 そんなキャリアの悩みの解決をサポートする「パーパスドック for YOUTH」というサービスを今回ご紹介します。 会社員としてのキャリアアップや、副業等の多様なライフスタイルの追求など、一人一人のキャリ ...
こんにちは、たけもとです。 新しく高性能なスマホを手に入れると、日常がアップグレードしていくようで心が躍りますね! しかし、 高額なスマホだから、破損させたくない メーカー補償が高額なため、入るか迷っている といった、破損や水没などのリスク、そして修理費用が気になるところ。 今回はそんな大事なデバイスに活用したい「モバイル保険」(さくらリビングサービス株式会社)をご紹介します。 月700円で3台の端末(スマホ・パソコン等)の修理費を補償できて、コスパが信じられないほど高い点が魅力です。 高額なスマホやPC ...
こんにちは、たけもとです。 今回は、Google Pixel 10のおすすめケースを10種類、ご紹介します。 (Pixel 10 Proも同じ本体形状で、それぞれのケースが10・10Proに対応しています。) Pixel 10のシンプルなデザインを活かしたものや、Magsafeに対応したもの、個性的な色のラインナップがあるものを中心に、ピックアップしました。 以下、ケースをご紹介していきます。皆様のPixel 10のケース選びのお役に立てばうれしいです。 Pixel 10(10Pro)おすすめケース10選 ...
こんにちは、たけもとです。 毎日の生活に欠かせないコーヒー。その香りと味わいは、働く私たちに安らぎと活力を与えてくれます。 しかし、忙しい日々の中で、いつも新鮮で美味しいコーヒー豆を手に入れるのは意外と手間がかかるもの… そんな悩みを解決してくれるのが、コーヒーの定期便。 買い忘れなくいつも新鮮で美味しいコーヒーを楽しめるだけでなく、新たなコーヒーの魅力に出会えるチャンスも広がります。 本記事では、皆様にお勧めしたいコーヒー定期便を6つご紹介します。 また、自分にぴったりの定期便を見つけるための選び方や、 ...
こんにちは、たけもとです。 本記事では、2025年9月に販売開始となった、iPhone 17 Proのおすすめケースを10種類、ご紹介します。 10製品すべてMagsafeに対応!そして高性能モデルである本機を楽しめるよう、質感や機能性が高いものを中心にピックアップ。 皆様の好みのiPhone 17 Proケースが見つかり、毎日の使用が楽しいものになりますように! ※Proでない通常のiPhone 17のおすすめケースはこちら。 iPhone 17 Proおすすめケース10選 それでは早速、ケースを10種 ...
こんにちは、たけもとです。 本記事では、史上最薄のiPhoneとして話題になっているiPhone airのおすすめケースを10種類、ご紹介します。 Magsafeに対応したものや、iPhone Air特有の薄い本体デザインを活かしたもの、機能性が高いもの…と、個性が光るケースをピックアップ。 皆様の好みのiPhone airケースが見つかり、毎日のスマホ使用のシーンが楽しいものになりますように! iPhone Air おすすめケース10選 それでは早速、ケースを10種類ご紹介します。 ①TORRAS iP ...
こんにちは、たけもとです。 本記事では、いよいよ2025年9月に販売開始となったiPhoneの新作、iPhone 17のおすすめケースを10種類、ご紹介します。 Magsafeに対応したもの、機能性が高いもの、iPhone 17の魅力である本体カラーを活かしたもの…と、個性が光るケースをピックアップ。 皆様の好みのiPhone 17ケースが見つかり、毎日のスマホ使用のシーンが楽しいものになりますように! iPhone 17おすすめケース10選 それでは早速、ケースを10種類ご紹介します。 ①TORRAS ...
こんにちは、たけもとです。 マウスを動かすのが面倒、手首が疲れる、デスクが狭い… PC作業時のこんな悩みに対して、トラックボールマウスを考えたことはありませんか。 ただ、便利なデバイスではあるようだけど、 一般的なマウスとは操作感が違い、使いこなせるか不安 自分に合わないと買って後悔しないかな? と不安に感じる方も多いのではないでしょうか。 この記事では、そんな皆様の疑問や不安を解消するため、トラックボールマウスについて徹底解説。 メリットやデメリット、そしてトラックボールマウス選びの悩みの解決策まで触れ ...