たけもと

パソコン作業中のアイスコーヒー

オフィス環境構築の仕事を経験し、現在PM系の仕事をしています。インテリアコーディネーターの資格所有。道具や環境から働き方にアプローチすることに深い関心を持ちます。 おすすめのガジェットやデバイス、コーヒーや書籍等についての情報を発信します。現代社会のワーカーに寄り添うようなブログにしていきます。

TIMEMORE C3S PRO 外観

【レビュー】回しやすさと切れ味が優秀な手回しコーヒーミル。折り畳みハンドルも便利|TIMEMORE C3S PRO

山田照明 Z-108 外観

【レビュー】山田照明 Zライト Z-108|狙ったところにピタッと止まる。長年愛用できる定番デスクライト

2025/1/27    

JBL TUNE 310C 外観

【レビュー】JBL TUNE 310C|3000円台でハイレゾ高音質のUSB-C有線イヤホン!

2025/5/1    ,

MX Master 3S 外観

Logicool MX Master 3S をレビュー|豊富なボタンと快適なスクロール。エルゴノミクスデザインで長時間作業に最適。

2025/5/5    , ,

MX Keys Mini 外観

Logicool MX Keys Mini をレビュー|薄い・コンパクト・高性能!キーの窪みで打鍵感も◎なキーボード

M705 マウス 外観

【レビュー】オフィスでの使用におすすめ。質実剛健なUSB無線マウス|Logicool M705

2025/5/1    ,

ACT-E040WMとCHP-600の組み合わせ 外観

【手軽さ×おいしさ】TIGERのコーヒーメーカーとHARIOのコーヒーポットが組み合わせられた話|ACT-E040WM×CHP-600

Cores C330 の外観

【レビュー】Cores CONE GRINDER C330|手入れのしやすさが抜群!日常遣いに最適な電動コーヒーミル

ポータブルマウスM350sとM370の外観

【比較レビュー】M350s・M370どっちがおすすめ?Logicoolポータブルマウス2機種を比べてみました!

Nature Remo Mini 2 を壁にかけた様子

【レビュー】Nature Remo mini 2でできること|アレクサと組み合わせて家電を自動化!(3年使用レビュー)

2025/1/27